ダイエット中に夏祭りで食べるならコレ!夏祭りのおすすめヘルシーメニュー3選
たくさんの屋台や出店が立ち並び、お祭りならではのグルメが集まる夏祭り。チョコバナナ、ベビーカステラ、たこ焼きなど、ついつい食べたくなるメニューが軒を連ねていますよね。しかし、ダイエット中の人にとっては甘い誘惑に耐えなくてはいけないつらい場所です。そこで、ダイエット中の人でも安心して食べられる、夏祭りメニューを3選ご紹介します。
満足度も高め!焼きトウモロコシ
夏祭り定番メニューの一つで、香ばしい匂いについつい引き寄せられてしまう「焼きトウモロコシ」は、ダイエット中でもおすすめのメニューです。サイズにもよりますが、焼きトウモロコシ1本の熱量は200キロカロリー前後で、ごはん1杯分に比べるとやや高カロリーだといえます。しかし、食べる際によく噛む必要があること、1本でもかなり食べ応えがあることから、ダイエット中の人でも比較的安心して食べられる夏祭りメニューだと言えるのです。
また、トウモロコシには食物繊維が豊富なので便秘気味な人にもおすすめです。ダイエット中に夏祭りに行く場合は、出店で買うなら焼きトウモロコシを選び、よく噛むことを意識しましょう。その後は、たくさん夜店を見て歩き運動も心がけるとベストです。便秘はダイエットの大敵なのでトウモロコシの食物繊維を摂って腸内環境を整え、お通じが良くなるとなおいいですね。
甘いものが食べたくなったら、かき氷!
夏祭りメニューにはスイーツも豊富です。当然、夏祭りに行ったからにはどれか1つくらいは食べたくなりますよね。そんなとき選んでほしいのが「かき氷」です。かき氷は氷とシロップのみのものがベストです。くれぐれも、白玉やあんこ、アイスクリームなどが添えられたものは避けてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
氷とシロップだけのシンプルなかき氷なら、カロリーは約70キロカロリー程度です。ただし、シロップかけ放題のお店などでたっぷりかき氷シロップをかけてしまうと、当然カロリーも高くなります。また、練乳にも注意が必要です。甘くてコクのある練乳はかき氷との相性抜群ですが、練乳をかけるとかき氷のカロリーが一気に高くなってしまうので要注意です。
おつまみを買うなら、焼き鳥がおすすめ!
夏祭りを楽しみながら美味しいお酒を楽しみたいという人もいることでしょう。ダイエット中はお酒自体も控えたいところですが、せっかくの夏祭りで1杯くらいは楽しみたくなるかもしれません。おつまみも食べたくなる可能性がありますね。そんなときに買うなら、ぜひ「焼き鳥」を選ぶようにしましょう。タレと塩で選べるなら、断然塩がおすすめです。
焼き鳥は鶏肉なので他の肉類に比べてヘルシーですし、塩なら摂取するカロリーも抑えられます。鶏肉は低カロリー高たんぱくなのでダイエット中にもおすすめの食品です。なるべく皮は避け、軟骨や砂肝、モモなどの部位を選ぶと低カロリーで安心ですよ。
この投稿をInstagramで見る
最近のコメント