バスタイムでデトックス!ダイエット向け入浴剤を選ぶポイント
お風呂が体に良いのはわかっているけれど「忙しいから」「疲れているから」などの理由で、シャワーしか浴びない人もいるかと思います。
しかし健康的なダイエットのためには時間を取ってバスタイムを過ごすことも大切です。
ゆっくりと入浴することで基礎代謝が上がり痩せやすくなるだけではなく、お通じを良くしたりむくみを解消したりとデトックス効果が期待できます。
しかも発汗を促す効果がある入浴剤を使えば、ダイエット効果をアップさせることもできるんですよ。
今回は、ダイエットに適したデトックス効果の高い入浴剤を選ぶ際に基準にして欲しいおすすめの3つの成分をご紹介します。
デトックス効果の高い入浴剤!おすすめ成分は?
ダイエット効果を高めるためには、できるだけ体温を上げてたくさんの汗を排出したいものです。
そのためには、発汗作用のある入浴剤を選ぶのがポイント。
商品説明に「発汗」「デトックス」と書いてあるアイテムもおすすめですが、これからご紹介する3つの成分が入っているものなら高い発汗作用が期待できますよ。
おすすめ成分1.ゲルマニウム
ゲルマニウムは血行促進や発汗作用、免疫力の活性化など女性に嬉しい効果が数多くある成分です。
ダイエット効果はもちろん、肩こりや腰痛・頭痛、冷え性に悩んでいる方にもおすすめ。
本格エステやスパ施設で聞くことも多い成分ですが、入浴剤なら手軽に自宅で効果を得られます。
気になる成分をプチプラで試せるのは嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
おすすめ成分2.唐辛子エキス
唐辛子に含まれる「カプサイシン」という辛味成分が体温を上昇させ、新陳代謝を活発にしてくれます。
新陳代謝が活発になると、ダイエット面・美容面ともに良いことがたくさんあります。
まずは代謝が上がることで脂肪燃焼効果も高まり、ダイエット効果がアップ。
さらに肌表面では皮脂の分泌を正常化してくれるのでニキビや黒ずみ毛穴などのトラブルも改善します。
血行が良くなるので、むくみや冷え性の改善にも効果的です。
おすすめ成分3.天然塩(ミネラル)
入浴剤という名前以外に「バスソルト」という名称でも販売されています。
天然塩には高い保温効果があり、ただお湯に入浴するよりもずっと効率よく体を温めてくれます。
そのため発汗作用も早く表れ、出る汗の量が増えるのです。
さらに塩は毛穴の老廃物も吸着して取り除いてくれるので、美肌効果も期待できます。
バスソルトは市販の天然塩とアロマオイルを使って自作して好みの香りにすることも可能です。
この投稿をInstagramで見る
ただ入浴するだけではなく、ダイエット効果を促進してくれる嬉しい入浴剤ですが、選ぶときに重要なポイントがもう1つあります。
それは「香り」です。
香りは鼻を通ると、はじめに脳の「大脳新皮質」という部分に伝達されます。
ここは身体や心のリラックスに関わる「自律神経系」を司る部分に繋がっています。
ダイエット中は、スイーツを我慢したり運動を頑張ったりと辛いことも多いですよね。
そんなダイエット中のストレスを解消するためにも、バスタイムにリラックスするのは大切なこと。
入浴剤は自分が「良い香り」と感じられるような香りを選ぶのもポイントです。
この投稿をInstagramで見る
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません