2019年秋のトレンドカラーを先取して、流行の最先端を走ろう!
気づけばもう少しで9月になり、いよいよ本格的な秋の季節が訪れますね。
今から秋のトレンドが気になる流行に敏感な女性は多いのではないでしょうか?
この記事を読めば秋からのトレンド色がまるわかり!
先取して、流行の最先端をいっちゃいましょう!
ブラウン
今年の秋のトレンドカラーは、こっくり深みのあるブラウン系が流行の予感です。
秋にはアースカラーが定番色ですが、深みがかったブラウン。
カーディガンを1枚持っているだけで、中がTシャツや夏のトップスでも一気に秋色へと変化させてくれるでしょう。
ルビー
夏の爽やかなレッドとは対照的な秋の落ち着いた季節合う官能的な色合いとなっています。
落ち着いたトーンでも華やかさがあり、女らしい印象を強めてくれます。
服はもちろん、さりげなくアイシャドウやリップなどのメイクで取り入れるのも◎。
ネイビー
これまた定番色となりつつあるネイビー。
ビジネスからカジュアル、フォーマルまで様々なシーンで使え、しかもいろんな色と合わせやすい万能色です。
ストレートのズボンを1本もっているだけで、上は個性的な柄やシンプルな柄、どんな上を持ってきても決まる色になっています。
カーキ
2019年春夏でも取り入れられていましたが、明度・彩度を落とした深く渋みのあるグリーン。
カジュアルな雰囲気が魅力ですが、ちょっと大人っぽくしたい時の差し色としても人気です。
カジュアルもフェミニンな服にも取り入れられますし、メンズライクなスタイルにも取り入れられます。
マスタード
黄色だと夏を明るすぎて夏を感じさせますが、今回取り入れるカラーは黄色に比べてくすみがかったマスタード。
先程紹介したボルドーの様に落ち着いたセクシーな色になっています。
今までネイビー・カーキなど暗色を紹介していたのでまさにマスタードは差し色にぴったり。
また、差し色にしても派手過ぎず、秋の訪れを感じさせてくれます。
テラコッタ
リッチなオレンジカラーです。オレンジカラーの服は店頭で取り扱っているお店も少ないため、テラコッタを取り入れるだけで一気に抜け感がでます。
また、ONにはジャケットの下の差し色として、OFFにはスカートに取り入れて秋のコーデを華やかにれていくのもよいですね。
いかがでしたでしょうか?この色を取り入れながら秋のお洒落を楽しんでみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません