ピカチュウ大量発生チュウとは?毎年横浜にピカチュウが大集合!
ピカチュウ大量発生チュウとは?
「ピカチュウ大量発生チュウ」は、2014年8月から毎年神奈川県横浜市みなとみらい地区で開催されている株式会社ポケモンと横浜市の共同イベントです。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて観光誘致などを目的としたイベントで日本国内・海外の多くのファンから支持を得ています。
2019年も8月6日~8月12日まで開催され、今年はイベント内で登場するピカチュウ達は過去最高の2000匹で多くのファンから喜ばれ大盛況でした!
毎年このイベントでしか見られないショーや限定グッズなどが多くあり、大人から子どもまで楽しめるイベントとなっています。
この投稿をInstagramで見る
ここでしか見られない限定ショーがたくさん
毎年このイベントでしか見ることが出来ないショーがたくさん開催されています。
2019年は海・街・森の3つのテーマに合わせたショーを開催。
「ピカチュウの海」では横浜の海を背景に水を使用した華やかなショー、「ピカチュウの街」はピカチュウ達が全身にLEDを身にまといプロジェクションマッピングと連動したショーを開催。でんきタイプのピカチュウらしく電気を駆使したショーとなっています。
「ピカチュウの森」はファンなら誰もが知る初期シリーズ39話「ピカチュウのもり」を思い浮かべるのではないでしょうか?まさにアニメの「ピカチュウのもり」を再現したかのように木々から大量のピカチュウが登場し、一糸乱れぬダンスを披露。
またショーだけでなく、ピカチュウやイーブイ達がみなとみらいの街を大行進にも注目です。
毎年テーマを変えて最新技術を駆使したショーは、多くのポケモンファンを魅了してくれます。
来年以降もどんなショーが行われるか、いまから楽しみです。
ポケモンオリジナルフードも登場
今年から東京駅近くにある「ポケモンカフェ」の出張版としてポケモンキッチンカーが登場しました!
可愛いピカチュウのカップに入った日本で大人気のタピオカドリンクやピカチュウシェイプのアイスクリームなど、写真映え間違いなしの限定フードからも目が離せません。
ピカチュウグッズをゲットして観光するとお得なことが?
毎年ピカチュウ大量発生チュウでは、ピカチュウの耳やしっぽ、Tシャツなど様々な限定グッズを販売。一部店舗ではピカチュウになりきって入店するとお会計10%OFFやワンドリンクサービスなどお得なサービスが受けることができます。イベントだけでなく、みなとみらいでのショッピングやお食事もたっぷり楽しるのは嬉しいですね。
記念すべきオリンピックイヤーの開催も待ち遠しい
今回は2019年の情報を元に紹介しました。まだ来年の開催は正式発表されていませんが、大人気のイベントであり、東京オリンピックに向けた誘致も兼ねたイベントのため開催される可能性は非常に高いです。是非記念すべきオリンピックイヤーをピカチュウ達に盛り上げてほしいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません